自分がしてることを相手にもしてほしい

 

前回の話の続きです。

 

どうして相手に期待してしまうのか?

前回のコーヒーの話で考えてみた。

 

相手のコーヒーをこぼすと、相手が嫌な思いをする。

なぜなら、飲みたかったコーヒーがこぼされたことで飲めなくなり、ショックを受けるから。

さらに、相手の洋服にコーヒーがついてしまうと、相手は尚更嫌な気分になる。

 

相手に迷惑をかけたのだから、迷惑かけた自分が悪い。

なので、相手のコーヒーをこぼしたら、私なら謝るし、今までもそうしてきたつもりだ。

だから、母もそうして欲しいと思っていたし、それが当然だと思ってた。

 

他人のコーヒーこぼすのは良くない。

だから、謝るのが正しい。

もし自分がコーヒーこぼしたら謝るのだから、相手もそうしてほしいと期待していたのだ。


でもそれは、私の価値観を相手に押し付けているんだなあと、ふと思った。


物事に対して正しい間違ってると思うのは自由。

だけど、そのことに対して相手に同意を求めるのは、時として相手に強制させてしまうことになる。


他人の価値観はそれぞれだし、何が正しくて何が正しくないかは人によって違う。

自分の中の価値観は環境や経験などで日々変わっていく。

人それぞれが持っている価値観を否定する必要はない。

みんな違って、みんな良いんだ。


今日は相手に期待するのはなぜか?を自分なりの解釈で書きました。

次回はこのことを踏まえ、相手の考えを変えることについて書きます。